シトシトと雨の日が多くなりました。
6月の我が庭
次から次へと主役が移り変わっています
(*´ω`*)♡
今現在のお庭の主役☆彡
早春より芽吹いて
日に日に大きくなっていたのですが
まさに今満開を迎えています
圧巻☆彡
これだけ咲くと
お庭中にリリーフレグランス充満
お庭に出るとフワ~っと良い香りに包まれて
幸せや幸せや~♡
もともとこのお庭に住まいの百合さん
この場所がとってもお気に入りなんでしょうね
越してきてからお目に掛かった中で一番よく咲いています
くるカラの小道を作る際も
この百合だけは動かしたくなかったので
百合を避けるようにくるカラ小道を作った程
(*´ω`*)
そんなくるカラ小道からも
潜ませていた草花が続々動き出てきました♪
昨年お迎えした
レウカンセマム
【ぱふぱふ】ってネーミングが付いているみたい
(*´ω`*)
キク科の耐寒性宿根草
しっかり宿根してくれて
お花咲きました
なんとも嬉しい瞬間です(*´∀`)
モコモコ…ィャ…ぱふぱふ!?
とても可愛いです♡
そして
種を直播きしていた
ストロベリーキャンドルも
次から次へと炎がメラメラしています
来季もこぼれ種で出ると良いな~♪
ご近所の花友さんから分けてもらった
シャスターデージーも
一回り大きくなって今年も無事開花♪
他にも
カンパニュラ・ラプンクロイデス
などなど…♪
宿根草のお庭
改めて植物の素晴らしさに感動
ガーデニングの楽しさ
伝えられるヒトでありたい♡
もうシミとかね日焼けとかね…
日々のお庭ってなると
気にしてられないのよね…(笑)
自然と健康に生きる!!
…ということで
お庭の皆々と楽しみたいと思います
(*´ω`*)♡
でゎ~♪