季節ごとの管理方法

季節ごとの管理方法

春・秋

一部の多肉を除いて成長期にあたるのでお花が咲いたり
株が大きくなったりと変化を楽しむ事が出来ます。

この時期に株分けや植え替えするのが適しています。

水やりも品種や固体の大きさによっては回数を増やしても大丈夫です。
大きく育てたい場合は水やりは少し多めに・・・
これ以上大きくしたくない場合は水やりをグッと少なくします。
その場合は葉に水分がなくシワシワした頃が水やりの目安になります。

花芽の処理

花芽を付けた多肉の花が咲き終わったらなるべく早い段階で花芽はカットします。

多肉植物はお花を咲かせるのにものすごいパワーを使います。
何本も花芽を出して咲くような品種は咲き終わった後
疲労で枯死してしまう場合があります。

保険株(同品種を複数所有)がなくひとつの株を大事にしたい場合は
花芽は花を見る前にカットしてしまうのも株を丈夫に保つひとつの方法です。

蒸れが苦手な多肉にとってはジッと我慢期になります。

水やりは春・秋の成長期より、更に控えめにし
自然な風に当てて極力涼しく過ごさせてあげてください。

買ってきたばかりの多肉植物を夏の直射日光に当てると葉が焦げたりします。
徐々にその場の環境にも慣れていくので新芽からは元気いっぱいの葉が出てきます。
一旦は焦げてしまっても心配無用です。
購入時に店内で保管されていたような多肉植物は徐々に太陽に慣らしてあげてください。

夏場は西日がきついので
西日が強く当たる環境下では遮光が必要になる場合もあります。

多肉植物にとって一番危険なのは冬の寒さです。

雪や霜に当たらなければ大概の多肉は屋外でも(関東以西)冬を越せますが
寒さの厳しい時期は日中お外に出して夜は室内にに取り込んであげた方が無難です。

しっかり外の寒さに当ててあげると、
多肉それぞれの個性や鮮やかに色付く姿を一層楽しめます。

冬の間の水やりは月に1・2回程度、日の差す暖かい時間帯にサラッとあげてください。

一部の多肉(アエオニウム属)を除いて冬が過ぎるのをジッと縮こまって待っている状態です。
あまり固体の変化はみられません。

PAGETOP
Copyright © nonohana色 All Rights Reserved.